Jovanni & Campanella ジョバンニ & カンパネルラ
いらっしゃいませ。
神戸の近く閑静な街、芦屋。
そのとある場所にある一軒のお店。
なんとも目立たない場所にありますが、
ここで「ばらの花」のアップルパイと
ガトーショコラを販売しています。
シェフが今日一日できる分だけ
ゆっくり製造しています。
「ばらの花」のフレンチアップルパイ。
紅玉の生リンゴを、バラの花ように
螺旋状に高く盛りつけます。
これはフランスのキャフェで出てくる
フレンチスタイルのアップルパイ。
焼きあがったアップルパイの断面図は
ミルフィーユのケーキのように
美しくリンゴが層になっています。
これにより果汁が口の中でジュワッと溢れ出て
リンゴの旨味を十二分に引き出す役目を果たします。
アップルパイをもっと詳しく
ガトーショコラ
「GATOSYO」。
5種類のチョコレートが溶け合う
オリジナルブレンドショコラ「5℃」
100%使用。
食べた人を虜にしてしまう
カカオの悪魔的なアロマと深いあじわい。
それはチョコレートを超えた逸品。
これは美しき禁断のガトーショコラ
ガトーショコラをもっと詳しく
APPLE PIE CONCEPT
当店は日本ではなかなか手に入らない
希少なフランス式の「ばらの花」の
アップルパイをお届けしています。
フランスでアップルパイは
クロワッサンとエクレアの3つで
レベルが分かると言われるぐらい
シェフが非常に神経を使う一品。
アップルパイは、
煮込んだリンゴを利用した
アメリカンタイプがほとんどですが、
「ばらの花」のアップルパイは煮込まず、
青森県直送の紅玉だけを使用。
劣化しないうちに生リンゴの状態で
螺旋状に山のように巻き上げ、
オーブンで直接焼き上げる
日本では斬新なスタイル。
でも実はフランスのキャフェで
パリジェンヌに親しまれている
アップルパイ。


アナログ × てまひま = 2時間
このジョバンニ&カンパネルラのスタイルは非常にアナログで手間ひまをかけるので、 通常のアップルパイより仕込みから焼き、仕上げまで数十通り作業が増えます。 それゆえに香りや味はアップルパイを超えた珠玉の一品に生まれ変わります。

バラのようにエレガントな美しいフォルム。 太陽をいっぱいに浴びたリンゴとバターが混じり合う、 甘くて切ない魅惑的なうまみ。
ブレンドしたフランス産の小麦粉とバターで生まれる
サクサクとしたリズミカルな食感。
リンゴをミルフィーユ状に焼き上げていくため、
果肉の層からフレッシュな果汁と果肉が順番に
ジュワッ、トロリと溢れでます。
ジョバンニ&カンパネルラならではのフランスの
製菓理論を凝縮させたフレンチアップルパイです。
7層の素材を重ねたアップルパイを、
まずは一口、「ガブリ」とお召し上がり下さい。


GATOSYO CONCEPT
チョコレートを愛するあなたへ
ガトーショコラ「GATOSYO」は
雪のようにはかなく消えていく口どけ。
それはパリの冬を思い出し、
カカオの芳しきアロマと深みのある味わいは
静かなブローニュの森へと誘います。
5種類のカカオのアロマと旨味を
一滴残らず閉じ込めて
焼き上げることのできる
「ベイク・ド・アロマ・キープ製法」で
生まれた香り、
旨味豊かな逸品。
悪魔的な味わい「GATOSYO」
食べる人を虜にさせる黒の誘惑。
あなたも「GATOSYO」の魔法に
かかってみませんか?


独自技術「ベイク・ド・アロマ・キープ製法」で
生まれた香り、旨味豊かな逸品。
Don't miss the scent, Baking up a gateau chocolate
ガトーショコラを作る上で一番大切なものはチョコレート。
シェフのイメージに合うチョコレートが無く、
当店はブレンダーの手により理想のチョコレートを
オリジナルで作り上げています。
中南米産のフルーティーでオリエンタルな果実を感じる
シングルカカオに目を付け、それを中心に厳選された
5種類のチョコレートを組み合わた
プレミアムブレンドチョコレート「5℃」。
生チョコだけがチョコレートではありません。
実はチョコレートは火を入れることで
チョコレートよりもさらにチョコレートらしく
感じることができます。
「5℃」を1本のガトーショコラに
惜しみなく全て使用し、
優しく火を入れていきます。
ゆっくりと。
そしてゆっくりと。
のんびり待ちます。
ふんわりとカカオの香りが厨房を
満たせば焼き上がりのサイン。
ぜひご賞味ください。